体調を崩しました。
ってわけで、高射砲塔の完成予定は繰り延べ。
ってか、簡単デザインにする>凝った稼動ギミックを入れたくなる>工数3倍!!
これでは完成しない!とシンプル化>ちょっと思いついて稼働ギミ(ry>工数3倍!!
まー一番問題だったレーザーの照射部が完成しているので、そう遠からず完成するでしょう。
むしろ、オートキャノンのセンサー付防楯が思いつかない件。
>最近見たうにめ
○ボトムズ色々
ベルーゼンファイルって途中までですか??
ATが戦っているのをみてるとIGとかマリーンが作りたくなるデスね。
BSアニメ夜話でも言ってましたが、結構無軌道に作ってたらしいので途中見るのがすげー辛そうなとこが>クメン編の後の戦艦ないとか、砂漠でおっかけっことか。
最近のアニメで足りない成分>ル=シャッコ成分。ああゆうキャラが必要です。
>フルメタル・パニックTSR
なんかこっちしかなかったW
おぉぅ芳忠先生のぶっ壊れっぷりがよいですね~
南京トンネルと、最終回あたりなんかいいですよ。
ロボとかはあんましちゃんと見てません。作業しながらだったんで。
でも結構面白かったですかねぇ
>フルメタル・パニック?ふもっふ
飛び飛びで、青野先生がサエナイ用務員の声で、これはナニカあるであろうと思ったら、最強人間でした。
チェーンソーにナントカドライブが仕込んであるようです。娘を惨殺されてブチ切れWWW
何も考えずにみれるのがよかったですねぇ。
>さよなら絶望先生
ネタとか好き嫌いあるでしょうが、僕はこういう間というか空気の作品が大好物です。
黒板とか箇条書きの字幕が読みづらいのが難点ですが。
気がつくと同じ回を3周くらいまわしてます。
>俗・さよなら絶望先生
カウンセリングの先生があんまし出てこないのが残念です。
これ、一話だけひじょーにつらい話がありまして、全員よくわからんデンパ語でしゃべり、字幕がつく回があります。
この回だけは一度見たら十分でした。
言葉ってのはわからないまでもなんか意味があるのでまだ聞けますが、意味の無い声を言葉っぽく聞かされながら字幕を読むのが何と辛いことか!!ナカナカ興味深いお話ですが、2度と見ません。
あと、声優が次々入れ替わる話。
下に(cv:まるまるまる)とでていて、最初なんだろうと思っていましたが・・・全員声が入れ替わっていく変な話。
これはこれで不思議な感じでしたが。かようにおかしなことばかりやっているので飽きません。作業音楽としてもよいですW
>ガンダムOO
やっぱバッタもんはあんまし強くないのかな??
合体しないとごんぶとレーザー出せないし。
カスタムフラッグに押されてたし。
最後に並んでたたけのこの里は、太陽炉ですかね?
じゃ、太陽炉フラッグとか太陽桃子が出るんでしょうか???
それはさておき、イナクトはかっこいいなぁ
以上であります。
体調悪いので、製造ペース落として週末に備えましょうかねー