久しぶりの制作日記。
色々やった結果、アーティスタルフォルモという粘土は程よく水を含ませると硬化が早くなることが判明。
以前途中まで作ったものは芯がナカナカ硬化しないので一旦破棄して作り直し。
で、一応椅子部分と下半身を作成。
肘掛ができたので、腕の作成に入ります。
今後の予定としては、浮遊玉座の下部分と背もたれを分離できる状態で作成、ペイントしてからくっつける方向で。
玉座の基部は今後の展開を考えて、着脱可能にしておく予定です。
ナーグリングとか蛇とか部品のコピーもいくつか必要だし、もちょっと造形はかかりそうですねぇ。
この子の名前も決まりました。
アマラスウィンタにします。東ゴートの王女の名前です。