一泊二日博多のたび

Photo_3 17,18日はさがりの会定例会だったので、福岡に行ってまいりました。

通常なら土曜の午後におっとり行くんですが、今回は”貴官は17日1030時、天神に出頭のこと”との訓令により、土曜午前中より出動。

朝六時半に出て、十時半に到着。
事前調査により寒いとは聞いていたが、風が強いぜぇ~
到着連絡を入れて、三越前でしばし待機。

しばらくして連絡が入る。
”迷った”

えーと、地図見たところほんのすぐ隣のブロックですが??
三越にいると伝えたところ、何階にいるか聞いてきたが、へたに動かれると延々どうどう廻りすることになりそうなので、場所を聞いて合流。

とりあえず荷物を預けるというので、博多駅まえのコインロッカーに案内する。
なぜかロッカーの写メをとるので、”何してるんですか?”と聞くと、”わからなくならないように”との返事。
・・・あの、鍵とロッカーに同じナンバーが振ってあるのでダイジョウブデスヨ??

昼近いので腹ごしらえとなったが、とくにここ!!って決めてなかったので、地下の食堂街をウロウロ。
カレーにする(ハズレがないから)Photo_4
僕はAランチ(白身魚のトッピング込み)、隣はオムライスカレーと、ナカナカ手ごわそうなものをチョイス。その上なぜか白身魚のフライを追加トッピングする。
最近食が細くなっちゃったんだよねーといっているのに、結局食べきれない分を無言で送ってくるという・・・トッピングは野菜にしときゃよかったのに(野菜食いたいいってたし)

土産を確保!との指令の元、駅構内をウロウロ。
博多の人、博多通りもん、ひよこなど定番が並ぶなか、”赤い恋人”と”二○加せんべい”が候補に。
赤い恋人は遠目で良さげか?と思ったが、近付くと明太風味こんにゃくだった。
職場向きではないので却下。
まぁ、コミュニストの恋人なんてありえねぇじゃろ??

というわけで、定番ながらダントツ地味なため下位に甘んじている(と勝手に思っている)二○加せんべいに決定。
実はリアルサイズの一番でかいやつを提案したが、却下された(ちぇ)

博多駅での行動はつつがなく終了につき、今回主目標であるももち浜方面へ侵攻。
バスで行くのは初めてだったのでナカナカ新鮮な感じ。

とりあえず福岡タワー前で下車。
なぜかマクドナルドに興味を示すのを引き止めて、タワーへ。
結構でかいのねー、近くに来たのは初めてだ。
では上ってみるか?と、進入を開始するも、入場料800円を要求する表示。

”ん~・・・”

そこまで登りたい訳でもなかったので、秒で登頂断念の結論に達し撤退。
写真を撮るというので撮影班に回る。

てか近すぎて入りませんぜ?
え?てっぺんが入るようにとれって??
これ以上下からのアングルだと公開できない、盗撮写真のようなものができちゃいますよ?

と、試行錯誤の末記念撮影終了。
本日目的のヤホオードームへ移動する。

ドーム前をふらふら移動していると、なんか手が生えてる・・・キモイ
よく見ると有名人の手形らしく、その中にB'zのものを発見。
嬉々として握手してるしW

僕も握手しましたよ。アントニオ猪木さんと、黒川キショウさん(都知事選に出てる建築家の人)と。

Yahooドームではヤマダ電機の展示会をやっていて、ちょっとまわってみるが、半分は蚤の市。
パソコンコーナーにいくと、Vistaのセミナーやるらしい。
が、時間の都合で受けず。
帰りに際に、NTTに呼び止められ”只でガラガラまわしませんか?”といわれる。
するとそのままアンケートコーナーに連れて行かれ、途中から光の加入営業開始。
とはいえ、今のところプロバイダも回線も間に合っている為、どうみても見込みナシのはずなのだが、NTT営業マニュアルには”撤退”の二文字がないらしい。

”パソコン見てからもういちどきまーす”

と、切り上げてそのままドームから退散。
博多駅行きのバスがよいタイミングで着たので、乗り込む。
どうやら大濠公園の裏側をぐるっと回るバスらしく、多少時間はかかったがいつも行かない通りが見れて面白かったかも。

博多駅で一つ目の任務完了。
続いて3時からの野暮用を済ませて、7時からさがりの会合流。
みなさんおそろいだったので、いつもの焼肉やへ移動し、晩御飯。
今後のさがりの会について謀議する。

おなかいっぱいになって、NYさんがお帰りとの事なので場所移動。
カラオケ。
なつかし系と、電波ソングで2時間過ごす(ドリンクナシでW)

帰ってから卵大人の講義を、ビール片手に受けたが少々寝不足につきいつもより早く就寝。

翌日、だらだら起きていつもの市民センターを目指す。
既にてらださん、NYさんは到着。
和室に机並べて、ミニチュアを取り出したところ、長く放置していたウォーマシンミニチュアがバラバラ!

やー、なんかやたら空間が開いてるなーと思ったんですよね。
特にハロワーはひどくて全損。
瞬着を使って2時間ほどかけて修復する。

ご飯を食べてNYさんと対戦。
どっちが真の魔女っ子か対決だ!!と、アレクシア(アシュリンマーセナリー)vsデネグラで対決。
勝負は徒歩の人大目のマーセナリーが押し寄せるのを、バイルスラルやブロートスラルが”トカチツクチテヤル”展開。
序盤、倒れたってライズンが増えるだけですよ~と、余裕だったNYさんも、だんだん戦えるユニットが少なくなってきて、とうとうアレクシアを前へ。
でもヒットロールブーストしたピストルレイスにやられました。
終盤はずっと”フィート使うんだった!!”を連呼しながら、リーパーのヘルドライバーでアシュリングリグリされて終了。
でもアレクシア強そうだな。

その後は観戦しながらまったり。
時間になったので博多駅へ移動。
帰ったのは19日午前1時でした。

まぁなかなか充実した2日間でしたよW

コメント(425)