ということで、7版で遊びましょうの会を開催いたしました。
ロスターは、
hortenバンパイアコーストアーミー2000p
キャラクター
L アークグランドコマンダーレ、ルーサーハーコン
・2丁拳銃
・パワーダイス0の代わりディスペルダイス4個
・レジスタンス3
・ハーコン卿のご機嫌チェック(心理ルールがころころ変わる)
・死んだらターン最後に再生、成功したら死なない。
H フリートキャプテンw/2丁拳銃
・EXパロット(レジスタンス2)
・ファイアウォーター(S3フレーマー、1回のみ)
H フリートキャプテンスタンダードベアラー W/L-A
・ウォーバナー
H セイレーン
コア
23 デッキクルー M.St
23 デッキクルー M.St
17 ガンナリーモブW/2丁拳銃 M.St
8 スカビードッグ C
1 ブローテッドコープス×5
スペシャル
10 デッキガンナー(36”S6ハンドガン)
1 コルネード3クルー(36"S7移動射撃可能なキャノン)
1 コルネード3クルー(36"S7移動射撃可能なキャノン)
レア
1 ロッティングリバイアサン
1 クィーン・ベス5クルー(72"S10、D6W すげーキャノン。+1Sp枠使用)
ぱっと見えらい弱そう・・・
またろう、ケイオスナーグル2000p
キャラクター
L Exケイオスソーサラー(ナーグル)onケイオススティード
・4Lvソーサラー
・D.S×3、パワーストーン
H Exケイオスチャンピヨン(ナーグル)onナーグルチャリオット
・バーサーカーソード
・エンチャンテッドシールド
H Exデーモン(ナーグル)
・1Lvソーサラー
・S3、SAV-2ブレス
コア
20 ケイオスマロゥダーw/フレイル M.St.C
スペシャル
6 ケイオスフューリー
6 ゴール&6ウンゴール
2 ナーグリング
4 ケイオストロール
レア
ケイオスジャイアント
ケイオススポーン(ナーグル)
あっれ、これコアが足りてないやん・・・キャラ乗りチャリオットがコア枠埋めないってのを忘れてたとしても、1つ足りない・・・
なんかざっと計算してもポイントが若干すくないような気もするし、入れ忘れがある??
まぁロスター間違いは自業自得やね、多分チャリオットが1台足りてなかったと思われる。
※1:コアにキャラクターのチャリオットが含まれないというのは、どうも出典がはっきりしない思い込みみたいです。まぁ厳しくなる方向なんで良いですけど。それでも1個コアが足りないよ・・・(10/30)
戦場を作る
ランダム戦場作成ルールを使用。
場所は・・・アラビィ、死者の砂漠?なんでまたw
砂漠はデフィカルトテレインの丘が多くなるので、シュート仕様のほうがちょっと有利。
機動戦に向かない・・・まぁナーグルケイオスはアレなアーミーなのでW
で、キャノンとかのせる崖付丘ゲット後、チャートの12を振る。
流砂:踏み込んだユニットは、抜け出すまで2d6体の兵を失う。
でた、ダメージ地形キタコレWWW
早速丘の前に配置。難攻不落の要塞完成~
まぁEXデーモンとか飛んできたら落とされちゃうだろうけど。
地形配置は全体的にVC有利っぽい感じになり、最後に潅木の林を得たので、フィールド右半分は、スカーミッシャー以外行軍不能な険しい地形。
左半分の、幅18”ぐらいの隘路で正面衝突っぽい様子に。
最後にそれぞれ"特別な地形を配置”1種類を自軍側に自由において、スキャッター&アーティレリダイスで移動、hit、!どっちかでたら移動しない事で。
心理効果系がお互い殆ど効かないので、おもしろそうな地形がない・・・
というわけで、
horten:100Vp またろう:パワーダイス、ディスペルダイス+1
を主戦場から離れた盤面右側に配置、どちらもずれず。
特殊地形確保に戦力をちょっぴりずつ割いたことが結構後に影響してるので、このルールは面白いかも。
スペルジェネレートはまたろうのみ、いらない1番とTが下がるのを見事によけて取得。
思えばこのときが一番輝いていたかもしれない。
そんなこんなでゲーム開始。
1ターン目。
先行horten。
まずはハーコン卿のご機嫌チェック!
”どど、どうなるんじゃ??”
ロッティングリバイアサンとベス砲をの威容というか異形に、必要以上の警戒心を抱くまたろう。
ハーコン卿のご機嫌チェックに動揺。
出目は普通にご機嫌ななめで何もなし。
あえて詳しく語らず動揺を誘ってみるW
丘の近くに100Vpがあるので、あんまり動かないVCとしてはいい感じ。
デッキガンナーがついでみたいに保持してくれる。
とりあえず全軍を前進させる。
実はセイレーンがエセリアルだと思って(バンシーモデル使っていたし)いたので、そんなユニットとして扱っています。
※2:セイレーンはエセリアルであってました。コイツはジェネラル合流ユニットのLd下げと、ジャイアントやトロルなど、ランクのないユニットの足止めを狙って進出。
すり潰しで1点ずつしかくらわないから。バトルスタンダードの範囲に入れば、ずっと拘束できます。今後VCでもちょいちょい見かける戦術になるかも。(10/30)
飛行ユニットがなぜか左側の開けたほうに展開しているので、最左翼のガンナリーモブ+フリートキャプテンを進出点を狙えるように前進させる。
期待のシュートフェイズ。
キャノンが全部振るわずじみー。
ベス砲もいきなりミスファイア。
2個振って1個でもミスファイアならだめって、使えるのか?
初投入兵器の信頼性は大事ですねぇ。ベス砲の評価ガタ落ち。
結局デッキガンナーがジャイアントに与えた1ウンズ(自爆も1)とキャノンのカスあたり(マロウダー2人だけ)。
返し、またろうはいきなりトロルが愚鈍してしまう。
さらに特別な地形確保に割ける戦力がナーグリングのみ。
ナーグリングは石碑の周りでたわむれ、隣のスポーンが単独突出。
VC側は主戦場が狭くて、側面がとりにくい上ブレインデッドな犬のスカビードッグでは大して役に立たないどころか、邪魔になると判断。
大外からまたろうの特別な地形をうかがわせる。
結局、スポーンは犬と戯れ、ナーグリングは最後まで石碑の周りで踊っていました。
ただでさえ手の足りないケイオスなのに!!
残りの軍勢はとにかく前進。
”6のみhitでもあたると痛い&半端キャノンでも3門は脅威”らしい。
期待のマジックフェイズ。
とりあえずパワーダイスは8個出るので(特別な地形で+1個)デーモンから順番にキャスト。
この辺自分の出したダイスは自分で消化ってルールが地味に効いてる。
ガンナリーモブ合流のフリートキャプテンに狙撃呪文>レジスタンス2です。
ハーコンのユニットに移動の下がる呪文>レジスタンス3です。
リヴァイアサンにマジックミサイル>通しでhit1発、ダメージなし。
魔法きかねぇじゃねぇか・・・
なんだレジスタンス3とかディスペルダイス6個とか!?
デーモンのブレスも振るわずゾンビ2体焼いて終了。
初手は両軍なんだか微妙な滑り出し。
2ターン目!
ハーコン卿のご機嫌チェックは何か電波を受信したらしい。
愚鈍を得るが、そこはヴァンパイアロードなのでなんなくチェックに成功。
まだ接触しないので、できるだけ接触を引き伸ばしつつ射撃で何とかしたい。
ガンナリーモブは前進してフューリを掃射(どうせ6のみhitなので地形とかいろいろ関係ない)
ここでマジックアイテム、ファイアウォーターを使用。
”何それっ!?”
うろたえるまたろう。
なにぶん初対戦アーミーなので、カナリビビリ入ってますW
射撃とファイアウォーターでフューリ4体を焼却。
”うぇ~もうヒューリ役立たずじゃん”
続く射撃、キャノンはExデーモンを狙うが、目測がドンピシャ。
”hitだせば?!”
”アーティレリダイスにはねぇよ!!”
はずれ確定・・・。
キャノン2門目はジャイアントを狙ったが飛び越え、不発。
ベス砲!!ジャイアントを狙ったが飛びすぎ(4~20”ずれるからねぇ・・・)マロウダーにカスあたりするが、それでもランク1つ分持ってく。
うは~かすってこれかよ、ベス砲恐るべし・・・
ガンナリーモブがジャイアントに2ウンズ(自爆も2ウンズ)、ハーコン卿のボルトピストルでジャイアントに1ウンズと順調に減らす。
ヴァンパイアに銃持たせるとマジ強いな、平野耕太は正しいようだW
返しでExデーモンがキャノンに、ジャイアントがリヴァイアサンに、トロルと残り少ないフューリがセイレーンに、チャリオットがハーコン卿のユニットに突撃!!
魔法はまったく通らず(というかユニットの半分がレジスタンスもちで、ダイスが6個あるので、カナリ通しにくい)。
デーモンは順調にキャノンを撃破(当然)
チャリオットは期待のインパクトhitが振るわず2ウンズ(よくあることですw)
”Exチャンピョンは一騎打ちなんかしません”
”ハーコンで一騎打ちデスW”
”はぁ!?ばかじゃねぇの?(半泣き)”
S5で6発ずつ殴り合い。ハーコンに2ウンズ、チャンピョンに1ウンズ。
”クハハハ、こんなに楽しいのは久しぶりだ!!”
”ひぃ、この化け物!!”
で、コンバットリザルト。
チャリオット:インパクトhit2+クルー&象1+Exチャンピョン2=5!
ハーコンユニット:兵力1+ランク3+ハーコン1+ワイト1+旗(バトル)+旗(アーミー)+旗(ウォーバナー)=9!
またろう”なんじゃ~ハタハタハタハタって、はぁ??4負け!!?(ToT)/~~~”
horten”あ、ブレイクしたチャリオットが味方の上通ったら、インパクトhit入るからW”
またろう”マロウダーに3ウンズ・・・(T_T)”
追撃したハーコン卿の部隊は、EXケイオスソーサラー合流のマロウダーに突撃。
リヴァイアサンに突撃したケイオスジャイアント。
おいおいブレインデッドでI値0だから一発でぺちゃんこだぞ?
非常に相性が悪い。
が、何が楽しいのかぴょんぴょん跳ね始めるジャイアント。
”はい、8回跳ねて7ウンズW”
さすがジャイアント、何かを起こす逸材じゃぜ??
亀ちゃんをぺちゃんこに踏み潰すが、こける。
※3:この場合ジャイアントのチャートは棍棒でぶん殴る(2D6ウンズでI値回避)でした。まぁジャンプとどっちがよかったのかは微妙・・・亀倒して追撃しても集中射撃で死亡でしょうし。なんかしょっぱい目出して亀猛進になっていたような予感がしますW(10/30)
トロル&フューリは出目がしょっぱくセイレーンにすりつぶし1ウンズのみ(旗で1点軽減できたか?まぁもともとエセリアルじゃないけど)
※4:※2参照。この辺でこういう細かいルール忘れてます。ハーコンもチャリオットに迎え撃て出来たし、セイレーンもすり潰し軽減できたかも。
フューリ2匹で攻撃して倒せなかったのは痛かった。(10/30)
3ターン目!!
かさにかかったVCアーミー、不幸中の幸い、亀をつぶして寝ているジャイアントめがけてキャノンを集中。あわよくば転がって他のユニットを巻き込もうと画策。
キャノンは振るわなかったが、ベス砲は寝ているジャイアントをひき潰し、フューリ1匹とトロル2匹を巻き込む。
トロル1匹はかすり傷だったが、もう一匹に6ウンズ与え、けしずみに!!
6点も再生できるかぁ~ベス砲こえぇ~
※5:フューリはこの後セイレーンに倒され、なんとセイレーン1匹でトロル4匹とフューリの残党を完封してしまいました!! 投了もむべなるかな・・・ですね(10/30)
ハーコン卿のご機嫌は・・・超上機嫌♪で、ヘイトレッド、意味わからんWWW
マロウダーをボルトピストルで、ヒュバッ!キュボッ!!と惨殺。
射撃で地味に減っていたマロウダーはリザルトボロ負けでブレイク。
ベス砲食らった上親分逃げたのを見てトロルも快走。
またろう”健在なユニットがねぇ?!”
というわけで投了。またろうは”名誉ある敗北を受け入れた”ノデシタW
カナリ基本的なとこで間違ってますが、久々に面白いゲームでしたわ。
旗の重複ヤバイですね~
騎乗オプションがあるアーミーならスタンダードベアラーでも、大体3+SAVは堅いので、自身の戦闘力なんかと合わせたら結構な底上げになりますね。
あと、特別な地形も面白いです。
両軍1こづつおくと結構アクセントになります。
各アーミーごとにテレイン用意したいところです。
大体FBは広い戦場を用意しても、比較的展開し安い半分ぐらいの範囲でゲームしてしまうようなところがあるので、特別な地形で兵力が分散するのは面白いかもしれません。
今回のように、自軍の特別な地形はとられにくい様に、テーブル上で比較的険しい地域におこうとするでしょうから、そういうところで分派した部隊同士が争奪戦になるのは面白い展開になりそうですね。
バンパイアコーストアーミーもなかなか楽しいアーミーです。
もちょっと増強してみる気になりましたよ。
今回は建物がなかったので、次は建物戦闘やってみたいですね~
←ケイオス大攻勢の図。
右端のでっかい丸いのが亀ちゃんことロッティングリヴァイアサンです。
射撃の圧力に浮き足立って、足の速いものだけ突出したのが敗因かも??